【3月の受講者数ランキング☆1位〜5位】お悩みや不安が解消したとの声を多くいただいております!

いつも大変お世話になっております。
インソース公開講座部の小村でございます。

今年もお花見の季節がやってきましたね!毎朝、お花見情報を
チェックしていつがいいかな〜と考えながら通勤しています。
さて、インソース公開講座では、新人研修の準備真っ只中です。
新人の方々が社会人生活の第一歩を気持ちよく迎えられるよう、
公開講座部一同お手伝いさせていただければと思います。

本日は、前回のブログに引き続き、受講者数ランキングの1位〜5位
をご紹介します☆
ぜひ、ご受講者様の声もご覧になっていただければ幸いです。


2017年3月☆受講者数ランキング 
         ※3月28日時点※

◆第1位◆
OJT指導者研修〜新人・後輩指導の基本スキル習得編
【詳細はこちら】

「”新人のころを振り返る”というのは大事だと思いました。今では
当たり前のことも新人にとっては当たり前でないことが多いと改めて
気づきました。新人の目線や考え方も意識しながら一緒に成長して
いきたいと思います。」

「後輩との関わりの中で、これで良かったのかな?と不安に思い
ながら対応している部分もありましたが、この研修をもとにメンバー
との日頃のコミュニケーションの取り方などがとても参考になり
ました。同じく後輩育成で悩んでいる社員にもアドバイスしたいと
思います。」

「実際にOJT経験のあった講師の方に教えていただいたため、
体験談等参考になりました。また、OJTの計画や、自分が新人
だった頃の不安や気づきなど、新入社員の育成に活かしていきたい
と思います。」


◆第2位◆
研修講師養成研修
【詳細はこちら】

「間の使い方や表情、具体例を出すことの大切さを強く感じました。
今後の研修では、本日学んだことを復習し、自分の言葉で話せるよう
頑張っていきたいと思います。」

「事前に上司ともコミュニケーションを取り、軸がぶれない研修を
実施したいと思います。」

「今まで自身が行っていた良かった点や改善点を改めて考えること
ができました。皆さまからいただいたアドバイスや悪いクセを直し、
より良い研修ができるようにします。」


◆第3位◆
ロジカルシンキング研修
【詳細はこちら】

「改善提案の取り組みなど、ツリーを意識して根拠を考えていきたい
と思います。ロジカルシンキングに合わせて、様々な物事の捉え方が
あることが勉強になりました。」

「同じ課題であっても、どのように伝えるかで結論が変わってくると
理解したので、きちんと整理して考え、伝えるクセをつけていきたい
です。限られた時間を無駄にすることのないようにします。」

ロジカルシンキングと聞くと身構えていましたが、身近なものだと
分かり、内容がすんなり入ってきました。自分の不得意なところも
明確に把握できたので、小さな報告を行う際にも積極的に活用しよう
と思います。」


◆第4位◆
タイムマネジメント研修〜仕事を効率的に進めるための時間管理を学ぶ
【詳細はこちら】

「今まで1日のToDoリストは作成していましたが、1週間の
ものは作成していなかったので、まずは全体の仕事を把握すること
を意識したいです。」

「多忙期こそ、全体像を把握し優先順位をつけた上で着手したいと
思いました。また、優先順位の第一領域〜第四領域の中でも第二領域
に力を入れ、質を上げてリスクを減らしていきたいと思います。」

「日々の仕事の再認識、所要時間など、改めて気づくことや工夫
すべきことがたくさんありました。目的を意識していくことで、
ただやるだけの仕事になることのないようにします。」


◆第5位◆
アサーティブコミュニケーション研修
【詳細はこちら】

「伝えることに気を取られ、相手への配慮を忘れたり、逆に気を
使ってばかりで断れずにつらい思いをしていましたが、これからは
相手への思いやりを持って対応していくようにしたいと思います。」

「どちらかと言えば我慢してしまう方ですが、伝えなければならない
シーンでは思っていることを伝えられるようにしたいと悩んでい
ました。本日の研修で、自分の意思を伝えることの大切さを改めて
感じましたので、相手も自分も尊重しながらうまく伝えられるように
したいと思います。」

「人は、伝えなければ相手の気持ちを組み取れないということがよく
分かりました。言いにくいこともアサーティブの方法を活用すれば
お互いに嫌な気分にならずに話せると思ったので、少しずつアサー
ティブを取入れていきたいと思います。」


ぜひ、今後の研修計画にお役立てくださいませ!


▼▼▼インソースのサービス情報配信中!▼▼▼
このような情報を、メールマガジンにて頻繁にお届けしております!
こちらから登録ができますので、興味のある方はぜひご検討ください♪
<インソース メールマガジン購読>

▼▼▼電話・インターネットでのお問い合わせ▼▼▼
電話:03-5259-0071(担当:公開講座部)
インターネット:<こちらよりお問合せください>