【全国ブログリレー☆福岡】効率的に仕事をするには?

みなさま、こんにちは!
2度目の登場となります、いじられ、いや、知的キャラ
藤井でございます。

このブログをご覧のみなさまの中には会社にお勤めの方、自営業の方
またフリーランスとしてどこでも仕事をされている方など様々だと
思います。

ところで本日は週の最後の曜日。週末まであと少しです。
我々会社員にとって土日は日ごろの疲れをとるためにゆっくり
過ごしたい、いやむしろ金曜日の終わりから早く帰って休日を
謳歌したいと思っております。
来年に実施が検討されている
プレミアムフライデー
が実現するかはともかく、普段から仕事をもっと効率的に進めることは
できないかと日々模索しているところです。

ということで本日は福岡で開催を予定している、効率的に仕事を
するために役立つ研修を紹介したいと思います。

まずは来年1月に予定しているおススメ研修一覧です。

1/6(金)ビジネスマナー研修
1/10(火)良い人材を見抜くための採用面談研修
1/11(水)タイムマネジメント研修
〜仕事を効率的に進めるための時間管理を学ぶ<注目!>
     (半日研修)ワーキングマザー向けキャリア研修
1/13(金)ロジカルシンキング研修
     現場マネージャー研修
1/16(月)交渉力向上研修〜ネゴシエーションスキルを上達させる
1/17(火)OJT指導者研修〜新人・後輩指導の基本スキル習得編
     業務改善研修
1/18(水)プレゼンテーション研修
1/20(金)中堅社員研修〜管理職を補佐し、部の成果を出す!
     上級管理職研修
1/23(月)オペレータースキル向上研修〜相手が満足するトークスキル
1/24(火)アサーティブコミュニケーション研修
     (若手向け)仕事の進め方研修〜PDCAを強化する<注目!>
1/25(水)問題解決研修〜ビジネス上の問題を解決する<注目!>
1/27(金)コーチング研修〜部下の主体性を引き出すスキルを習得する
1/30(月)事務職のための業務改善研修
〜オペレーションミスを防止する編<注目!>  
1/31(火)若手社員研修〜主体性の発揮

その他にも開催を予定しております。詳しくはインソースHPをご覧ください。

インソースの研修では「仕事の効率化」に焦点を当てているものが多数あります。
特に<注目!>していただきたいのが以下の研修です。

タイムマネジメント研修〜仕事を効率的に進めるための時間管理を学ぶ
「時間管理」や「タイムマネジメント」をテーマにした本が世間でよく売れています。
私も何冊か読んだことがあります。しかし、自分1人だけでは気づけないこともあります。
この研修では、まず普段の1日の業務を洗い出し、各業務の所有時間を検証します。
次に具体的に何をどこまですべきなのか、仕事を分類することで優先順位をつけていきます。

(若手向け)仕事の進め方研修〜PDCAを強化する
この研修では、主にP(Plan)D(Do)C(Check)A(Action)を回していくことをゴールとします。普段の仕事の悩みや課題を洗い出し、その解決策をワークとともに考えていきます。
実は以前私も受講させていただきました。特に解決策を考えるパートでは、グループで自分と同じ意見が出たり新たな発見があったりと、とても盛り上がりました。
みなさま真剣に意見交換をされていました!

問題解決研修〜ビジネス上の問題を解決する
仕事をしていると必ずと言っていいほど問題に直面します。中にはすぐに解決できないものやそもそも問題だと気付かないものもあります。この研修では、様々な視点から現場にひそむ問題の真因の発見やその解決策を演習で学んでいきます。
若手、中堅など幅広い年齢の方にご受講いただけます。

事務職のための業務改善研修〜オペレーションミスを防止する編
経験を積み、慣れてきた業務であればいいのですが 、入社したてや
異動直後でまだ業務経験が浅い段階では、どうしてもミスがつきものです。
人間はミスをする生き物だということを認識したうえで、
どうすればミスを減らすことができるのか分からない、できるだけ仕事の
手戻りを減らしたいとお考えの方にぜひ受講していただきたい研修です。

いかがでしょうか。仕事を早く終わらせて自分の時間を作りたい!とお考えのアナタ、インソースはきっとお役に立てると思います。ご検討ください。

さて、本日は曜日。今年の漢字「金」に決まりました。
1年を振り返るとリオオリンピックのメダルラッシュ
マイナス利導入などいろいろありましたが、インソースの研修が
あなたにとって「金言」となることを願っております。

来週のブログ担当は・・・猫好きの道産子といえばもちろんあの方!
2週間前に登場した小谷内が熊本、長崎の出張開催の魅力を余すところなくご紹介いたします。乞うご期待!