【全国7都市ブログリレー<大阪>】8月25日開催「物事の本質」を見抜く視点を養う!<新作>クリティカルシンキング研修★

いつも大変お世話になっております。
インソース<大阪公開講座担当>の高橋でございます!

広島開催担当立川からバトンを受け取りました。
みなさん、猫の写真みましたか?
かわいいですね〜
<広島開催 立川ブログ〜 猫のかわいい写真付き>
http://d.hatena.ne.jp/insblog+openseminar/20150716/1437016229

では、動物つながりで1枚!

こちら、大雪の中を散歩する実家の柴犬です。
これだけ毎日暑いので、あえて真冬の写真を1枚ご紹介しました♪
まぁ世界一かわいいですよね。(←親バカ)

さて、本日は8月25日(火)に開講予定
新作研修「クリティカルシンキング研修
〜本質を見抜く力を養い、課題発見能力を高める」
http://www.insource.co.jp/bup/bup_critical_thinking.html
こちらの紹介です!!

クリティカルシンキングとは?◇
直訳をすると「批判的思考」ですが、
決してネガティブな考え方をするという意味ではありません。
目の前にある物事をそのまま受け入れるのではなく、
「本当にそうなのかな?」と、
まずは前提を疑ってみるという
「物事の本質を捉えるための思考方法」の一つです!


例えば、弊社セミナールームの椅子は赤色です↓
  
  

一方で以下のような落ち着いた色の椅子もよく見かけますよね。


私が公開講座部に入る前からこの「赤い椅子」を使用していますが
これってなぜ赤色(やや赤色ではなく真っ赤)なのだろう?
どういう狙いがあってのチョイスなのかな・・・?

このように当たり前のように受け入れていること、
認識していることに
スポットをあてて考えてみる。

これもクリティカルシンキングが活かせる一つの例です!

ちなみに理由を上司に聞いてみたところ以下のような回答が・・・。


「研修に参加をするってことは、日常とはかけ離れた、
ある意味での<非日常>を過ごすということ。
もちろん集中して欲しいとは思うけれど、
それよりも熱いディスカッションや積極的な姿勢
少し身体が熱くなるくらい興奮して欲しいんだよね。」

「そんな研修を少しでも演出できれば、
と思い真っ赤な色の椅子を選んだんだ。」

ここまでは「ロジカルシンキング」です。

さて、

ここからがクリティカルシンキングです!

いやいや、でもちょっと待って。

「一方で、青色で椅子をそろえようという意見もあったんだよ。
よく青色は<集中できる・心を落ち着かせる・涼しさを感じる>という
効果があると言われているよね。だから、シックな感じを演出できて
いいじゃないか!」と。

◆では、黄色はどうだろう?◆
【効果】
・知性を刺激する色(左脳を刺激して、頭の回転を高められる色)
理解力、記憶力、判断力が高まり、心の不安を解消する。
人前で話すのが苦手な人でも、会話をスムーズに運ぶことができるようになる。

◆では、オレンジ色はどうだろう?◆
【効果】
・陽気で楽しい雰囲気を作り出す色
程よい高揚感から、社交的になれやすい。
またやさしく温かい色合いから、不安やプレッシャーなどの
こころのストレスを取り除く効果がある。

例えば以上のような色であれば
論理的思考を鍛えたり、管理職向けに行う研修なら
黄色があってないかなぁ?
コミュニケーション系のテーマだったら
オレンジ色の方があってないかなぁ?

とも考えられます。

でも、やはりインソースの研修は
ディスカッションやロールプレイングなど
「実践演習」が中心のプログラムがどの研修にも含まれております。

少し汗をかくくらいの感覚で、アツい研修時間を過ごしてほしい!

だから真っ赤な椅子を選んでいる、
という結論に至っています。


批判をした結果、
その物事の正しさがより強く裏づけられることも少なくありません。
そういう意味では、一見ネガティブな方法に見えますが、
ポジティブな方向へ導くための思考法と言うことができるでしょう。

例に挙げた「椅子の色」をおさらいすると

                                                                                                                  • -

・せっかくの研修なので<非日常>を演出したい
・ディスカッションが少しでも盛り上がるようにしたい
・高揚感、体温が少し上がるくらい興奮させたい
<以上の理由から赤がいい!>

                                                                                                                  • -

↑ここまではロジカルシンキング

↓それを踏まえて、ここからがクリティカルシンキング

                                                                                                                  • -

青はこういう効果、黄色はこういう効果、オレンジはこういう効果
それぞれの色の効果のメリットがある。
でも、インソースの研修ではココを大事にしたい。
「だから、やっぱり赤が良いんです!」

                                                                                                                  • -


こちらの方が、より深く考えた上での結論で
説得力ありますよね。

この「クリティカルシンキング」という考え方
特に、会議の場面やプロジェクトの計画を練るときなどに、
有効かつ必須のスキルです。

ぜひご検討ください!!

▽≪新作研修≫クリティカルシンキング研修〜本質を見抜く力を養い、課題発見能力を高める
http://www.insource.co.jp/bup/bup_critical_thinking.html?mlo150617
◆日時・会場
8月25日(火)10:00〜16:45
会場:インソース大阪セミナールーム
大阪市中央区高麗橋4−4−9 淀屋橋ダイビル1階)

http://www.insource.co.jp/gaiyo/osakamap03.html?mlo150617


では、連休後の水曜日は名古屋担当の若山からのブログです!
皆さまお楽しみに★彡